ハーレースポーツスターXLH1100を日本一高く売る裏技<査定,買取,売却>

 

スポーツスターXLH1100を日本一高く売る裏技を公開!<査定,買取,売却>

ハーレー スポーツスター 

初代スポーツスターは、1957年に誕生しました。

ショベルヘッドとして、ビッグツインを差し置いてV-TWIN OHV(オーバーヘッドバルブ)を初めて採用されたのが、このスポーツスターです。

 

スポーツの名前の通り、50年以上前、スポーツスターのスペックは相当なものであったことは、間違いありません。

 

よく、ビッグツインと比べられますが、実はこの時V-TWIN OHVを採用されたのはスポーツスターの方だったわけです。

 

ビッグツインと、スポーツスターは、やっぱり違います。
ビッグツインを諦めてスポーツスターというのでは、満足できないはずです。

 

>スポーツスターXLH1100の査定金額を表示!30秒簡単査定!≪完全無料≫

 

 

ハーレー 買取

 

スポーツスターXLH1100関連コラム

 

ただ、それとは別に、スポーツスターにしかないよさがあるのです。

1986年には、新しいV型エンジン搭載されただけではなく、883と1100の2種類が登場しました。
従来より、排気量の大きい1100の登場です。

 

この時、1100の方がずいぶん値段が高い設定になっていましたが、2つの計器類と、バックホーンバーが装備されていました。

このスポーツスターにしかない良さがあり沢山のファンがいるからこそバイク中古車市場でも高い査定額が付くのです。